サイベックスリベルのベビーカーを購入したけれど、「専用のドリンクホルダーがないな」「どんな物が付けられるのかがわからない」と感じた方もいるかと思います。

たしかに友人も何を付けたらいいのかを迷っていました…。
実は専用のドリンクホルダーが無いのにはちゃんとした理由があるですよ♪

今回はサイベックスリベルにドリンクホルダーを付けられるのかについて紹介します。
また、おすすめや取り付け方、注意点などもにも触れていきますので、「まだ、どこのドリンクホルダーを付けるか悩んでいる」「安定して付けられるものが無いか探している」という方は最後まで読んで、合うものを探してみてくださいね!
サイベックスリベルにどんなドリンクホルダーを付けようか悩んでいるあなたは1度こちらの商品も確認してみてくださいね!
ドリンクホルダーが最大2つ使える他、ケータイもつけられるので、両手を心置きなく使えます。楽天なら限定のくすみカラーの購入もできるので特別感がありますよ♪
Amazonはコチラから➡FABOMI ベビーカー ドリンクホルダー
サイベックスリベルにドリンクホルダーを付けられる?純正の対応状況
実は販売されていないのには、ちゃんした理由があるんです。あなたの不安を解消するために、この章では、以下の2つを含めて紹介していきます。
- サイベックスリベルにドリンクホルダーを取り付けられる?
- リベルに純正のドリンクホルダーが無い理由とは?
それでは、一つずつ確認していきましょう。
サイベックスリベルにドリンクホルダーを取り付けられる?
また、ドリンクホルダーがあることで、赤ちゃんを抱っこしても安心して飲み物を運ぶことが可能です。

私も経験があるのですが、コーヒーを飲みながらベビーカーをひいていたら、ベビーカーが段差につまづいてコーヒーはこぼれるし、ベビーカーが前のめりになってこけてしまいそうになりました。

それは危ないというか、、コーヒーも残念でしたね。
また、バックから飲み物を出す手間も省け、あなた自身や赤ちゃんの水分補給がスムーズにできるので、取り付けておくことをおすすめしますよ♪
リベルに純正のドリンクホルダーが無い理由とは?
サイベックス公式でドリンクホルダーが販売されているわけではありませんが、「リベル・オルフェオには取り付けできません」と記載があるので、注意しましょう。
そして、大切なベイビーちゃんと快適なお出かけをしようとドリンクホルダーを探しているあなたには、お食い初めの記事もおすすめですよ♪
お食い初めの飾りを100均のセリアでかわいく手軽に楽しめる方法を紹介しています。また、あなたのお家の一角がフォトスポットのように変身する工夫についても触れていますのですぐにマネできますよ。

必見!サイベックスリベルへのドリンクホルダーのおすすめ3つ
この章では、以下の2つの内容を紹介していきますね!
- 取り付けやすいドリンクホルダーはコレ!
- ドリンクホルダーの選び方のポイント
おすすめのドリンクホルダーや、選び方のポイントを確認して、あなたに最適なドリンクホルダ-を見つけてくださいね。
取り付けやすいドリンクホルダーはコレ!
- FABOMI ベビーカー ドリンクホルダー:2Wayで使用できるほか、スマホの取り付けも可能
- 【保育士が監修】ベビーカー ドリンクホルダー:全ベビーカーに取り付け可能な優れもの!
- VITORIA (ヴィトリア) ベビーカー ドリンクホルダー:軽くて安全なABS樹脂製で衝撃に強い
あなたの好みや、安全性、性能を確認しながら購入を検討しましょう。

ケータイがつけれるものって、さっと時間を確認するのにとても便利なんですよね♪
ドリンクホルダーの選び方のポイント
- あなたの付けたい場所に付けられるか
- 着脱は簡単か
- ホルダーをつけたままベビーカーを折りたためるか
上記のポイントはどうかを確認しながら購入を検討するといいでしょう。また通販なら、実際の口コミなども確認できるため便利です。
サイベックスリベルへのドリンクホルダーの取り付け方と注意点
また、注意点も考慮してドリンクホルダーを付けるようにしましょう。
ドリンクホルダーの取り付け手順
- 取り付け場所を決める:一般的な取り付け場所はハンドルや、サイドフレーム
- ベルトやクリップで固定:主流はマジックテープやネジ式で、走行時のグラつきを防げる
- 角度の調整:水平に近い角度に調整するとカフェカップやペットボトルが安定しやすい
- 実際にボトルなどを入れて確認:揺れなどがないか確認し、ベビーカーの折りたたみがスムーズかを確認
特に、普段使っているカフェカップやボトルなどがある場合には、1度入れてみるといいでしょう。

通販サイトの口コミも確認して、友達に進めようと思います!
安定性など気をつけたいポイント
サイベックスリベルはコンパクトに折りたためるのが魅力の一つですが、ドリンクホルダーが邪魔になって折りたためなくなってしまう場合もあるんです!その場合には取り付け場所を変更してみましょう。

折りたためなくなってしまうのは困るので、付ける位置には注意が必要なんですね!
また、500㎖以上のものだと重さで傾いてしまう可能性も出てきます。購入する際には耐荷重もしっかり確認しておきましょう。
走行中に中身がこぼれる可能性もあるので、できれば蓋つきマグやペットボトルを使用すると安心です。
ベビーカーの左右のバランスもあるので、どちらか片方に重いドリンクを置くと傾く可能性があります。必要に応じて左右のバランスを取る工夫も必要ですよ♪
快適!サイベックスリベルのドリンクホルダー使い方アイディア

私も、調べていて「こんな使い方があったのか!」と感じた物もありました。
あなたも「これは!」という驚きがあるはずですよ♪
ドリンク以外にも使える便利な収納活用法
- スマホや小さめの財布を収納:ベビーカーのお出かけ時に手元に置いておくとサッと準備が可能
- おやつやお手拭き:お子さんのちょっとしたケアグッズを入れてみるもの便利
- 折りたたみ傘やハンドタオル:急な雨などにもすぐに対応できる
ホルダーに直接入れるのが不安だなと感じる場合は、小さな巾着やポーチなどを一緒に使うと、落下防止や汚れる心配も少なくなります。
ユーザーが工夫している便利な使い方
片方にはドリンク、もう片方には小物を入れるなどするとバランスも取れて走行時も傾く心配も少なく安心です。また、カラビナやフックを兼用することで小さなバッグを使用しベビーカーの性能をUPしています♪
2本のドリンクが入るドリンクホルダーを使用して、兄弟の水筒をまとめているという方もいらっしゃいました。

お出かけ中のドリンク管理が楽になりますね!
夏には、ドリンクホルダーに日焼けどを収納してみたり、冬は手袋の収納場所として使用している方も多く、ドリンクホルダーの使い道は無限大だなと感じました。
そして、ベイビーちゃんの離乳食の保存には、100均で購入できる冷凍容器もおすすめですよ。
こちらの記事では用途別に選び方のポイントを紹介しているので、作り置きしているあなたはぜひ、チェックしてくださいね!

まとめ|サイベックスリベルにドリンクホルダーを使うなら賢く選ぼう
なぜ、専用の物がないのかというと、サイベックスリベルのベビーカー自体が軽量に作られており、旅行用だからです。
また、代用品として以下の物をおすすめさせていただきました。
- FABOMI ベビーカー ドリンクホルダー:2Wayで使用できるほか、スマホの取り付けも可能
- 保育士が監修】 ベビーカー ドリンクホルダー:全ベビーカーに取り付け可能な優れもの!
- VITORIA (ヴィトリア) ベビーカー ドリンクホルダー:軽くて安全なABS樹脂製で衝撃に強い
あなたのライフスタイルに合った物を参考にしてみましょう。どれもママやパパに使いやすいと人気の高い物ばかりですよ♪
取り付け方では、ドリンクホルダーを付けても折りたたみがしっかりできるかなどの確認をし、快適に使えるようにしておきましょう。
走行中のバランスなども考えながら、あなたがサイベックスリベルにドリンクホルダーを付け快適なベビーライフを過ごせるように祈っています。
両手をふさがず、快適にベビーカーを押しながら「水分補給をしたい」「ケータイを常に見えるところに置いておきたい」と思っている方にはコチラのFABOMI ベビーカー ドリンクホルダーがおすすめです♪
ドリンクホルダー以外の使い方もできて、お散歩に、旅行に大活躍ですよ。
Amazonはコチラから➡FABOMI ベビーカー ドリンクホルダー