かわいいお薬手帳が無料でもらえるのは?長く使うための工夫も

豆知識

お薬をもらう時って、「なんだか気分が上がらない…」「子どもために、かわいいお薬手帳がほしい」と考えたことはありませんか?

私にも子どもがいますが、次の切り替えにはかわいいデザインのお薬手帳にしたいと考えています。

デジタルもいいのですが、私は紙派で、旦那さんとの共有も簡単です。さらに、ケータイの充電を気にしなくていいので、母子手帳とともに持ち歩いています。

私

そこで、今回は、可愛いお薬手帳が無料でもらえるのはどこかについて調べてみました。

あなたがもし、私と一緒の悩みを持っているのなら、一緒に確認してみましょう。

そして、かわいいお薬手帳を探しているあなたには、「[eka] 母子手帳ケース お薬手帳ケース」もおすすめ!

通販なら、探し回らなくてもかわいいカバーで、あなたの大切なお薬手帳を守れますよ

かわいいお薬手帳を無料でもらえるのは?

大手のドラッグストアや、調剤薬局、イオンに入っている調剤薬局でもかわいいお薬手帳の受け取りが可能です。

少しでも、気分が上がるように、かわいいお薬手帳をぜひ、使いたいですよね!

もし、「もうすぐ新しい手帳に切り替えのタイミング」「子どもが生まれたので、あたらしく作りたい」というあなたは、ぜひ参考にしてみてくださいね!

ドラッグストア

ドラッグストアでは、希望すれば紙でのお薬手帳を受け取れるほか、デジタル版が復旧しています。
  • サンドラッグ
  • マツモトキヨシ
  • ウエルシア
  • ツルハドラッグ
はるママ
はるママ

私も次に変更するときには、かわいいお薬手帳をもらいたいなと考えています。

ママ友Ami
ママ友Ami

病院に一句の歯嫌ですが、少しでも子どもに嫌がられないためにも、私もかわいいものを選びたいです!

今回は4つのドラッグストアについて無料でお薬手帳がもらえるのか調べてみたので一緒に、確認していきましょう!

サンドラッグ

サンドラッグでは、一般的に薬局ではいふされているお薬手帳を受け取れる可能性が高いです。

私も調べてみましたが、かわいいお薬手帳をもらえるというイメージはありません。薬局によって受け取れるデザインが異なるものの、シンプルなものが多いです。

デジタルでは、「お薬手帳アプリ」があり、処方箋の画像送信や体調メモ機能などがあって便利です。

マツモトキヨシやココカラファイン

マツモトキヨシでは、アプリを使ったお薬手帳の他、希望すればかわいい紙バージョンが受け取れます。

マツモトキヨシでは、店舗によって柄が違うので、気になる方は直接店舗へ確認するのがいいですよ!

店舗へ直接言った場合には「お薬手帳の柄を見せてください」など、店員に尋ねると確認できます。

私

2025年5月にはマツキヨココカラ限定でスヌーピーイラスト入りのもの(ケース)なども販売がありました。

さらにデジタルでは、「マツキヨココカラMe」の使用が可能ですよ。アプリ内ではクーポンも受け取れます。

ウエルシア

季節ごとに柄が変わる紙のお薬手帳の配布があり、シンプルなものからキャラクターのものまでありますよ。

かわいいお薬手帳が欲しいと考えているあなたは、まず、ウエルシアでデザインの確認をするといいですよ。

ツルハドラッグ

ツルハドラッグでは、希望すれば紙のお薬手帳を無料でもらえます。

アプリ版のお薬手帳も使えるので、あなたが使いやすい方を選べますよ。

かわいいお薬手帳を受け取れたら気分が少し明るくなって、病院に行くのも前ほど億劫じゃなくなるかもしれませんね。

アプリには着せ替え機能もあります。

はるママ
はるママ

私も自分のお薬手帳はアプリですが、自分好みにカスタマイズして着せ替え出来ると気分もあげられて楽しいんですよね!

もちろん無料で使えます。

紙とアプリ、両方にいいところがあるので、あなたに合った使い方を見つけてみてくださいね。

調剤薬局

耳鼻科や小児科の近くにある調剤薬局では、かわいらしいデザインのお薬手帳がもらえることも多いようです。

気になる方は、受け取れるかどうか薬局で聞いてみるといいかもしれません。

また、イオンの中にある薬局でドラえもんやリラックマの手帳がもらえた、という声もちらほら見かけます。

中国地方では、ハローキティやワンピースなど人気キャラのお薬手帳を配っていた、という話もあるようですよ。

さらに、2025年6月には「薬屋のひとりごと」と日本薬剤師会のコラボ手帳が話題に。処方箋を持って薬局で調剤された方に配布されているとのこと。

こういった手帳は数に限りがあることも多いので、「欲しい!」という方は、事前にその薬局でまだ取り扱いがあるかどうかを確認してみるのがおすすめです。

病院

病院でも、お薬手帳をもらえることがあります。

無料で受け取りたい場合は、薬剤師さんに声をかけてみるのがおすすめです。外来で薬を受け取るときや、退院のタイミングでもいいかもしれませんよ。

ただし、調剤薬局などと違って、病院ではキャラクターものやかわいいデザインのお薬手帳はあまり見かけない印象です。

ママ友Ami
ママ友Ami

どんな手帳がもらえるか、事前にデザインを確認するのは難しいこともあるので、そこは少し注意が必要かもしれません。

そして、小さなお子さんがいらっしゃるあなたにはコチラの記事もおすすめですよ!

お子さんとの旅行って荷物が増えがちですが、哺乳瓶の消毒はしっかりしておきたいですよね!実際に洗う場所や消毒の仕方まで紹介しているので、旅行中でもスムーズに哺乳瓶を清潔にできますよ♪

旅行では哺乳瓶をどこで洗う?移動先での消毒方法や便利グッズの紹介も
旅行先では哺乳瓶をどこで洗うのかについて体験も踏まえながら紹介。また、旅行先でも哺乳瓶を清潔に保つための消毒の仕方や、便利グッズも解説。

かわいいお薬手帳を長く使うための工夫

かわいいお薬手帳をずっとキレイに使いたいなら、専用カバーでしっかり保護するのが一番おすすめですよ。

お薬手帳は病院や薬局で毎回取り出すので、カバンの中で擦れることも多いです。気がつくと角が折れてしまったり、汚れてしまいます。

はるママ
はるママ

もし飲み物をこぼしてしまうと、中身までぐちゃっとなってしまうなんてこともあるかもしれません。

心配な方はビニールや布などの手帳カバーを使用するのがおすすめですよ。もし、ドラッグストアや調剤薬局からかわいいお薬手帳をもらったのなら、透明のカバーをつけて楽しみましょう。

最近は100円ショップにもかわいいデザインがたくさんあります。あなた好みのデザインを選べるので気分もアップしますね♪

ドラッグストアや調剤薬局で、かわいいデザインをもらえなかった場合でも、お気に入りのカバーを後からつければ大丈夫です。

かわいいお薬手帳カバーが購入できるハンドメイドサイト3選

かわいいお薬手帳を受け取れなくても、カバーで代用が可能ですよ!
  • Creem
  • minne
  • iichi

ハンドメイドサイトではあなたの好みに選べるのがメリットです!

レザータイプや、パッチワークのようなデザインまであるので、購入までも選ぶ楽しさがありますよ♪

そして、Amazonでは「[eka] 母子手帳ケース お薬手帳ケース」が人気!

スリムなのに大容量で、傷つきにくいのがうれしいですよ♪

まとめ

ドラッグストアや調剤薬局では、店舗によっては、かわいいデザインのお薬手帳を取り扱っているところもあります。

ただ、最近はお薬手帳アプリを使う人が増えていて、紙の手帳を扱っていない店舗もあります。どうしてもデザインを確認したいなら、直接足を運ぶか、電話で聞いてみると安心ですよ。

  • サンドラッグ:シンプルなデザインが中心
  • マツモトキヨシ:時期によっては、限定のかわいいカバーが売られている
  • ウエルシア:季節に応じてデザインが変わり、キャラクター系の手帳も
  • ツルハドラッグ:かわいいお薬手帳が配布されていたという声も

また、耳鼻科や小児科の近くにある薬局では、子ども向けにキャラクター付きのお薬手帳を用意しているところもあるようです。

ちょっとしたことですが、かわいい手帳を使うと、薬をもらう時間が少し楽しみに変わるかもしれませんね。

気になる方は、近くの薬局でまだ取り扱いがあるかどうか、気軽に聞いてみるのがおすすめです。

この記事を参考に、あなたが無料でかわいいお薬手帳を手に入れられることを祈っています。

タイトルとURLをコピーしました